成人委員会は4つある専門委員会のうちの1つです。
(※1年生はクラスより1名、2~6年生は各学年4名)
保護者のための家庭教育学級を企画・実施する成人委員会
保護者の教養を高めるため、講演会やワークショップを企画して開催します。
また、吉川市全体で行う講演会にも参加します。
Q1.成人委員会の主な活動時間帯、学校へ行く頻度は?
活動時間は主に昼間です。
定例会、ワークショップ2回、講演会への参加など、年に、3~4回ほど学校へ行きます。
運動会当日は、トイレ掃除・後片付けのお手伝いとボランティアさんのとりまとめを行います。
Q2. 成人委員会メンバー同士の調整や連絡方法は?
メールやラインを利用し、会議の回数は少なく済みました。
Q3.成人委員はフルタイムのお仕事をしていたり、未就学児がいても大丈夫?
3役が、0歳児を抱えていることもありますが、集まりも少ないのでこなせます。また、ワークショップなどでは、普段の生活の息抜きにもなり、新しい趣味の幅を広げる事ができ、楽しいです。
昼間フルタイムで仕事をしている方も多数いますが、それぞれ分担していますので、出来る範囲で参加をお願いしています。
Q4.成人委員会で大変だと思うことは?
委員になると、最初は何をしたらいいのか全く分からず、不安しかありませんでした。
でも、本部の方や前三役さんが丁寧に教えてくれるので、その不安もすぐに解消されるので、大変なことは特にありません。
Q5.成人委員をやって良かったことは?
会議というより、自分たちがやりたいことをワイワイ話し合うという感じです。
初めまして、の委員さんが多数いる中、皆さんとても協力的だったので、話がまとまるのが早くスムーズでした。
また、講演会へ参加をする事で、子育てや家庭の悩みを解決する糸口を見つけることもできたり、同じような悩みを持つ方とたくさんお話しをすることができます。