様々なお役立ち活動を実行し、必要に応じてボランティアを募る委員会
現在7つの委員会に分かれて活動しています。
こんにちは。美南小学校PTAです。

こんにちは。美南小学校PTAです。 美南小は埼玉県東部地区で1番人数が多い、いわゆるマンモス校です。とはいえ、先生と保護者、児童の距離はとても近いと感じます。それ...
続きを読む連絡先再登録フォーム
美南小に在校の兄弟姉妹がおられる場合は、兄弟姉妹それぞれの名前で(兄弟姉妹の人数分)登録をお願いします。 [contact-form-7 id="771"...
続きを読むサイトマップ
校外委員会

校外委員会は4つある専門委員会のうちの1つです。 (※各丁目ごとに募集人数が異なります) 子どもたちの登下校の安全を守る校外委員会 保護者が行う朝...
続きを読む校外委員へのお問合せ
[contact-form-7 id="1695" title="お問い合わせフォーム_校外"]
続きを読む総会資料

美南小PTA 今年度の総会資料を格納しています。 [pdf-embedder url="https://yoshikawaminami-pta.net/wp-con...
続きを読む総会資料バックナンバー
過去の総会資料を格納しております。 ご参考ください。 ●第12回総会資料 ●第11回総会資料 ●第10回総会資料 ●第9回総会資料 ●第8回総会資料...
続きを読む除草委員会

子どもたちの学校環境を整える活動をしています 学校の環境整備の屋外の部分を担っています!先生方だけでは手の回らない除草活動をフォローし、危ない植物や虫から子どもたちを...
続きを読む寄せ植え委員会

校内をお花の力で色鮮やかに 寄せ植え委員会 年間を通してお花のある環境に! 委員の中で話し合い、花の苗、土、肥料を購入して昇降口前などにお花の寄せ植えをしています。 ...
続きを読む美化委員会

環境整備の屋内担当 美化委員会 主に校内(トイレ・流し台)の清掃活動を行っています。児童数の多い美南小では、トイレや流し台の使用頻度も高く、掃除をしても汚れやすくなっています。 ...
続きを読むウェブ委員会

PTA活動を取材しHPに記事をアップするウェブ委員会 PTA活動を取材して記事にする委員会です。PTAがどんな活動をしているのかを知ってもらうため、各委員会の活動の取...
続きを読むベルマーク委員会

地道な活動で教育環境を向上させるベルマーク委員会 ベルマーク・テトラパックの集計や管理、発送等を行います。 ...
続きを読む生涯学習委員会

保護者の方の生涯成長の手助けをする生涯学習委員会 子育て中の保護者の方にも学ぶ機会を提供するために、様々な講座やワークショップなどを企画・運営しています!吉川市の生涯...
続きを読む美南小学校PTAについて

美南小PTA本部 活動方針 美南小のPTA活動は、「パッと楽しくあつまろう」のスローガンを掲げ、皆さんが「できることをできるときに」参加する活動を行っています。 ...
続きを読む美南小学校PTA組織

構成委員 運営委員会 ●学校長、教頭、主幹教諭●PTA本部役員●各委員会 正・副委員長 推薦委員会 ●P...
続きを読む美南小PTAの一年間

美南小PTAの基本的な流れです。(年度によって変更・追加があります) 4月 ●入学式 5月 ●PTA総会●PTA会費...
続きを読む美南小PTA本部・委員会の活動紹介

PTAってどんなところ? PTA=《Parent-Teacher Association》 PTAは先生と保護者による組織です。 そ...
続きを読む本部役員会

学校のお手伝い&委員会をサポートする本部役員会 学校行事の際のお手伝いをしたり、各委員会と連携を取ってPTA活動を進めています。また、ボランティアの募集・実施を行...
続きを読む委員会
様々なお役立ち活動を実行し、必要に応じてボランティアを募る委員会 現在7つの委員会に分かれて活動しています。
続きを読む学校応援団・ボランティア等

できる人ができるときに参加する活動 美南小学校児童の健やかな成長をサポートする学校応援団・ボランティア・子どもの体験活動の活動を紹介します。 ...
続きを読む読み聞かせボランティア 森のひろば

子どもたちに読み聞かせを行っている『森のひろば』です。 活動日時:金曜日 8:15〜8:30 ・1クラス2名程度で交代して読みます。・各学年、学期に...
続きを読むネットサポート

インターネットを利用したPTA活動の効率化をサポートします。パソコン操作が苦手な方はサポートしますので、安心してPTA活動に参加してくださいね。
続きを読む子どもの体験活動実行委員会
学校生活とは違う子どもの体験のお手伝い 子どもの体験活動実行委員会 〈委員の活動内容〉有志で行なわている吉川市の事業「子どもの体験活動実行委員会」の活...
続きを読む親子除草ボランティア

大人気の親子除草ボランティアです。
続きを読むお問い合わせ

美南小PTAへのお問い合わせや、メールアドレスの変更連絡、転出の連絡はメールで受け付けています。(森のひろばへのお問合せもこちらから可能です) 1週間経過しても何...
続きを読む